7月27日 水曜日 曇り時々雨 16:16 外気温日陰 29 外気温日当 30 テスト用塩ビ管 34 ペットボトル温水器 36 塩ビ管温水器 37
本日、曇り時々雨
温水器の集熱部分に塩ビ管、ペットボトル以外に
いい素材は無いかな〜と思っていたのですが
本日はアルミ缶のテストをしてみた
ペットボトル アルミ缶 集熱には関係ないようだが
保温に関してはアルミ缶の方が
良い様である・・・・
明日も引き続きテストをしてみよう
14:27 24℃ 24℃ 14:44 28℃ 28℃ 14:57 29℃ 29℃ 15:29 31℃ 31℃ 16:07 32℃ 32℃ 16:17〜 夕立 17:38 26℃ 28℃
しかし、我が家にはアルミ缶がほとんど無い・・・・・・
集めて加工することを考えると・・・・・・・
スチール缶なら効果はあるだろうが溶接機が必要だ・・・・・
大変だ、tenki.jpで雨雲を確認したら今にも降りそうだ
湯船からお湯を捨て、外を見るとすごい雨夕立だ
まずは早く冷えそうなペットボトル温水器から湯を落とすと36度
ほぼ落とし終わり塩ビ管温水器から落とし始めると37度・・・・トホホ
落とし終わり早速にお風呂に入った事は言うまでも無いが湯船の温度は38℃
ま〜しょうがないか・・・・・
日差しがあったのは14時から16時の2時間なおかつほとんどが曇りだから
よくよく考えれば良いですよね・・・・・・
本日は次男が帰って来るので
三男の彼女も一緒に6人でディナーを楽しむ事になっている
8人乗りのディオンで行く事にしよう・・・・・
【お問い合わせ先】KTROADインターネット
〒502-0002 岐阜市粟野東5丁目437 TEL :090-4859-0800 FAX :0581-27-0266 E-Mail:car@ktroad.ne.jp |